logo 有限会社鈴英

関東を中心とした土止支保工架設、構台架設、オーバーブリッジ架設会社

call03−3890−5566

業務内容

業務内容

土止支保工架設、構台架設、オーバーブリッジ架設会社

土止支保工架設、撤去工事

土止支保工架設、撤去工事

土止支保工架設、撤去工事

地下工事を行うときはまず山留杭を打ち、その後掘削を行っていきますが土圧にて杭が倒れてきます。
その杭の倒れを抑えるために山留材にて山留支保工を設置します。
工法としては通常の切梁支保工、大火打支保工、バックアンカー工法があります。その他では頭繋ぎ工法、タイロッド工法といった小規模の土止め工法があります。

構台架設、撤去工事

構台架設、撤去工事

構台架設、撤去工事

地下工事に伴い地盤を掘っていくため、重機や車両の作業スペース、資材置き場として架設する鋼製の作業床です。
施工方法としては掘削前に最終根切底より深くに構台杭を打設しH鋼材にて大引、根太材を設置、覆工板を敷き並べていきます。俗称は上部工です。
深く掘るにつれ、構台の揺れが大きくなっていくため、揺れ止めに下部工(ブレース材、繋ぎ材)を設置していきます。
躯体が構築されていくにつれ下部工を撤去していき、最終的に1階床が出来た時点で上部工を撤去し、構台杭を引き抜きます。この他に躯体へ桁を設置して施工する置き構台や、橋の補修や架設で使用する桟橋構台、仮歩道、車道など様々な形態のものがあります。

オーバーブリッジ架設、撤去工事

オーバーブリッジ架設、撤去工事

オーバーブリッジ架設、撤去工事

仮設の支持杭やコンクリートで作られた基礎に山留材や鋼材にてくみ上げる架設の架台です。
基礎に支柱を建て、上部工(大引、根太)を設置し、揺れを抑える下部工(繋ぎ、ブレース)を取付ます。
オーバーブリッジを施工することにより、下部の車両、重機などの動線が確保できるため車両動線の関係上現場事務所や休憩所を設置するスペースの確保が難しいときなどに施工します。

マルチドリル工法 地中障害撤去工事

マルチドリル工法 地中障害撤去工事

マルチドリル工法 地中障害撤去工事

地中へ杭やシートパイルを打設する際、昔の建物の柱や杭、壁や床などの躯体が残っていると打設が出来ないため、 その残置物(障害)を取り除く工事です。マルチドリル工法とは、高トルクのロータリーテーブルを搭載したコンパクトな多目的大口径油圧掘削機「マルチドリル掘削機」を用いた障害撤去工事・杭工事工法です。
【マルチドリル工法の特徴】
●コンパクトで輸送、組立、解体が簡単
・15.0m×15.0m程度の敷地でも組立・施工ができる。
●各種ツールで硬質地盤掘削及び地下構造物、場所打ち杭、既製杭等の撤去が可能
・障害撤去、杭打設といった作業が1台で可能。状況に応じたツールで作業を実施。
●オールケーシング杭、アースドリル杭、拡底杭工法等に対応できる
●リーダー式の為、高精度の鉛直性を確保できるのに加え、機械本体は低重心設計となっており、三点式杭打機などと比較して重機転倒リスクを大幅に低減しています。
●近接建物、構造物により接近して施工ができる
・回転掘削部が外部に突出した形状をしている為、既存建物際などの施工が可能。

その他、鳶鍛冶工事一式

その他、鳶鍛冶工事一式

その他、鳶鍛冶工事一式

MW、シートパイル切断、敷鉄板等溶接作業、ロロ支柱組立解体工事、他溶接工事一式